【PR】天海のにがり

ごはんがふっくらもちもちに炊ける「にがり」のご紹介!

テレビで紹介された「にがり」
安物のお米も「にがり」で高級米に!

人気番組にて、
「コシヒカリと普通のお米。どっちが高級なお米か見分けられるか?」
という企画で「にがり」が紹介されたようで、
炊飯時ににがりを入れて炊くと
安いお米も高級なお米と区別が出来ないという内容で
視聴者もびっくりしたようです。

テレビの影響か…?

既に小売店でにがりの売れ行きが増加しているようで、
今おすすめの商品のようです。


にがり(苦汁)とは?

を作るときに海水から塩分を取り除いた後、
残るどろっとした液体のことで、
豆腐を固める凝固剤として使われるのが一般的。

にがりの成分は、塩化マグネシウムが中心であり、
ほかにナトリウム、カリウムを含む。

味は主にマグネシウムイオンにより文字通り苦いが、
料理や炊飯の雑味として利用しやすいという面があるようです。

今回の商品はこちら!

天海のにがり 450ml
¥730円 (税込)

「天海のにがり」
は栄養機能食品!

マグネシウムは、
骨や歯の形成に必要な栄養素です。

水やお茶、コーヒーなどの
普段のお飲み物のお供に!

水600mlに本品15ml(大さじ1杯)程度を目安に
うすめてお召し上がりください。

※お茶やコーヒーなどの普段のお飲み物にも
同じ目安でうすめてお使いいただけます。

「天海のにがり」使い方例 炊飯

お米につやが出て、ふっくら炊き上がるとのこと。

具材を入れた混ぜご飯も具材の煮崩れを防ぎ、
素材そのものの旨みを閉じ込めて
ワンランク上のご飯に炊き上げることができるようです。


※当ページはリンク先から情報を引用しています※
上部へスクロール